
- 元社畜おじさんとペットのピーちゃんが、異世界や現代異能バトルなどに巻き込まれていく
- 主人公は枯れ気味おじさん
- おじさんは誠実な大人です
- メインヒロイン級のかわいさ鳥のピーちゃん
- 異世界も現代異能バトルも魔法少女もデスゲームもてんこもり
- ヒロインたちの個性が強い!
- 例:ロリばば様、同僚女子高生、お隣ヤンデレ中学生
現在4巻まで刊行
1巻感想
ピーちゃんがヒロイン。
独身サラリーマン佐々木さんが、念願のペットとして文鳥のピーちゃんを手に入れたら、そのピーちゃんが【星の賢者】で魔法が使えると言いだして始まるお話。
異世界ものと現代どちらも楽しめて、お得感がありましたね。現代だけでもお隣さんとの普通の生活パート、現代異能バトルパート、恐らく後から始まりそうな魔法少女パートと豊富。
今回は後半がほぼ異世界で、おじさんたちとピーちゃんの仲良しぶりがよかったなぁ。女の子も顔出しはしてましたしね。お隣さんと魔法少女の闇が深そう……。
2巻感想
ピーちゃんは、やっぱりヒロイン。
異世界でも現代異能でも問題発生なのに、魔法少女まで襲ってくる2巻。
おもしろかった!お隣さんも、次の巻あたりで絡んできそうですね。
佐々木の説得やポーカーフェイススキルが、かなり強くなってきた気がする。異世界にいる方が優しい味方が多くて心休まるというね。現代はかなり殺伐としてるからなぁ。
ピーちゃんのかわいさと頼りがいは変わらずでよかったです。少しやりすぎちゃうお茶目さんぶりも(笑)
今回は、ロリばば様二人静がメインヒロイン級の出ずっぱりだったのに驚きました。
3巻感想
最後のカオスっぷり(笑)
異世界と現代を行ったり来たりな佐々木とピーちゃん、今回はいよいよお隣さんのデスゲームにも巻き込まれ始める3巻。
おもしろかった!男たちの多い異世界パートもしっかりあって楽しかったです。工事関連は、よいむさくるしさでした、うん。
現代は女の子たちの好感度を佐々木が順調に上げていっていて(本人無自覚)、最後の修羅場に繋がりましたね。ヒロイン大戦が始まるのか。見開きイラストもカオスで素晴らしかったなぁ。
いつも頼りになるメインヒロイン(え)ピーちゃんは、今回珍しくやらかしてましたね。それもまたキュートでした。賢者さまもお酒には弱かった、と。
4巻感想
今回は現代でタコのような巨大生物発生!その解決がメインな4巻。
現代パートは、異能・魔法少女・デスゲーム勢の個性的な面々がコラボで濃かった!佐々木さんの調整力でなんとかまとめていくという非常に難しいチャレンジでしたね。要素ごった煮状態でも楽しいのが、この作品のすごいところの1つかなと。
ヒロインたちも大集合、お隣さんが佐々木さん大好き過ぎて全方位に敵判定してたの面白かったです。悪魔のアバドンがむしろ苦労してる保護者に見えてくる(笑)そして、抜群の頼りがいを発揮するピーちゃんと二人静さんよ。たまに出てくるエルザ様の可愛さと心優しさにも癒されました。
異世界は少なめでしたが、王子の謎ハニートラップ案件がインパクト強かったなぁ。ずっと女の子たちに対して一歩引いた対応をしてきた佐々木さんの性癖は歪んでしまった……?これはお隣さん、ワンチャンあるのでは。
[…] ブログ記事→『佐々木とピーちゃん』案内 […]